コルベットツーリング2016秋

 

20161030_075056

先月30日に、久々のCOOL VETTE459のツーリングに行ってきました。
参加台数12台、うち1台は特別ご参加頂いたMINI COOPER S。

20161030_080006

いつも通り、走行前の注意事項伝達、安全確認、無事故無違反、ダメ、脇見運転 (ヾノ・∀・`)

dsc_0548

今回の目的地は愛媛県南宇和郡愛南町にある紫電改展示館です。
途中、宇和島のきさいや広場で昼食、休憩を取り、目的地へ向かいます。

dsc_0475

いい眺めです。

↓ ご参加頂いたコルベット

みんなちがって、みんないい・・・  (・∀・)イイネ!!

dsc_0489 dsc_0502 dsc_0503 dsc_0485 dsc_0492 dsc_0496 dsc_0487 dsc_0488 dsc_0497 dsc_0499 dsc_0495

MINI COOPER S が撮れてないんです・・F様ごめんなさい。
今度ぜひF様の愛シャの特集を組ませて下さい、その価値ありなお車です。

 

 

dsc_0534

いきなりどーん、到着。 2時間半くらい走りました・・・かな?(゚A゚;)

 

「昭和53年11月、愛媛県南宇和郡城辺町久良湾の海底40mに原型のまま沈んでいるのが地元ダイバーによって発見され、翌年7月14日実に34年ぶりに引き揚げられました。
 紫電改はゼロ戦に代わる新鋭機として終戦間近に開発され、海軍のもっとも優れた戦闘機だったと言われています。現存する、日本で唯一機です。」
南レクHP 紫電改展示館のコーナーより引用させていただきました。
http://www.nanreku.jp/site/ainan/shidenkai-tenjikan.html

dsc_0521

紫電改の側に置かれた、たくさんの折鶴たち

dsc_0529

この戦闘機に乗って、日本の為に一生懸命に戦ってくださった方々のことを決して忘れてはいけないと、展示されてあるたくさんの記憶の品々を見ながら思いました。

dsc_0524 dsc_0528 dsc_0530 dsc_0535

海を見渡せる場所でした。

この日は日曜日でしたが、到着時には運よく広い駐車場が空いていましたので、急いで並べて写真撮影!

dsc_0510 dsc_0513

この手の駐車は手慣れたものです・・・(∀`*)ゞ

dsc_0541dsc_0543 dsc_0545

最後に高知の道の駅で休憩、散策してもいいのですけどね、やっぱりみんな、車の側がスキですね。

dsc_0550

皆様お疲れさまでした!

 

さて、また近々ツーリングを企画しています。
 4月末の合同ツーリングと同じく、たくさんのコルベットが集う予定です。
ご興味のある方はぜひご連絡下さい!!
みなさんで楽しいツーリングにいたしましょう!!!