寒い季節はもうすぐ目の前までやってきていますね。
皆様、冬用タイヤの準備はできていますか?
雪国の地域にお住まいの皆様には当たり前のスタッドレスタイヤですが、ここ香川ではまだまだ装着率が低く、昨年度のタイヤ販売数のうち、スタッドレスタイヤはわずか1割だったそうです。
夏用タイヤとスタッドレスタイヤのブレーキ性能を比べた実験で、凍結した道路を時速20キロで走ってブレーキをかけた場合、完全に停止するまでに夏用タイヤは19メートル、スタッドレスタイヤでは11メートルの距離が必要だったそうで、普通車2台分も違うんですね・・・
四国の高速道路ではこれまで雪が積もると一律通行止めにしていたそうですが、今後はスタッドレスタイヤ装着車のみ通行を認めるスタッドレス装着規制の導入を検討しているそうです(ちなみに去年は一部区間で試験的に導入されていました)。
こうやってブログを書きながら「なるほどな~」と感じているYです。回りの友人・知人で冬にスタッドレスに履き替えている人っているのかな?いや、いない、気がします。
これは、もう少し深く掘り下げてみたいですね。
と言うことで、次回もスタッドレスタイヤについて書いてみます ♪