ラジエーター交換

朝晩の冷え込みが身に堪えるようになってきましたね、去年よりも少し早いんですが電気ストーブを出しました。布団に毛布が加わるのも時間の問題です。
さて、今日はエスティマのラジエーター交換作業をしていたので、ブログのネタにと写真を撮らせてもらいました。
作業の詳細は近々GooPitの方でUPしてもらえるかな・・期待を込めて、託します。

             作業開始

IMG_0594

 

             クーラント抜き取り中・・・

IMG_0599

 

             外した状態です

FullSizeRender

 

             新しいラジエーターです

FullSizeRender_1

 

             裏?表? 

FullSizeRender_2

 

             手で持てる重さなんですね

FullSizeRender_3

 

             納まりました

FullSizeRender

 

             バッテリーを元に戻して、完成です ♪

             IMG_0609

 

所要時間、2時間くらいだったでしょうか・・・
ちなみに、クライムにはクーラントチェンジャーがあるおかげで作業時間を1時間短縮できます。
肝心のチェンジャーを使っての作業風景を撮影できなかったので、またの機会にご紹介しますね。

ラジエーターは水冷エンジンの冷却のカナメ。
皆様も、クーラントの減りの具合や漏れがないか等、点検をお忘れなく・・・。