こんにちは、Yです。 今年のG.W.、長く休みを取れた方は最長12連休だとか・・ 皆様、良い連休を過ごされましたか?
さて、クライム・オート・レアも8日より通常通り営業しております。土曜・日曜はオイル交換やタイヤ交換等のお客様、車検お預かりのお客様で賑わいます。平日はお仕事でお忙しくされている中、こうやってお休みを利用して足をお運び頂いて、感謝感謝です。
珍しい車がご入庫しているのでご紹介させて下さい♪ シボレーコルベットC2

1963年から1967年にかけて生産されたこの車はコルベットスティングレイ(Sting Ray)と呼ばれています。スティングレイ(stingray)とはアカエイ科の意で、開発担当者の一人であるビル・ミッチェルさんが釣り好きであったために名づけられたとか…真偽のほどはいかに。ちなみにこのスティングレイという名は1977年式のC3まで受け継がれます。こちらの1台は 1965年式 350cu.in 4速MT Y様所有のスティングレイです。
今回は幌の張替えの為、ご入庫頂きました。わが社が誇るK氏が朝から黙々と作業しております。

ただこの作業、相当の時間と労力と英語力を必要とするようです…と言うのも、日本国内でのC2幌張替えの過去事例がほとんどなく、K氏が参考にしているのは原産国アメリカのアメリカ人によるアメリカンイングリッシュ満載な(当たり前)幌張替え取付HOW TO DVD。がんばれ!K氏!
この続きはまた追ってご報告します!