ブログを主に担当させて頂きます、クライム・オート・レアに入社してもうすぐ1年、Yです。このブログでは、日々の業務のこと、スタッフのつぶやき、関心事などを紹介していきたいと思っています。宜しくお願いします。
第1回目のブログに登場するのは、我が社が誇るマネージャー 兼 整備士 兼 営業 兼 フロント 兼・・・ K氏です。

ミッションの載せ替えしている作業風景、この作業はミッションを下ろすためにリアメンバーごと下ろしてしまわなくてはなりません。ミッション・デフを降ろす際人力で降ろそうとすると大人4人ほど必要となってきます。その為、専用のジャッキを使用します。
降ろす時もそうですが載せる時にも、繊細さ・正確さが問われるなかなか難しい作業です。
ちなみに写真はコルベットC6Z06のトランスミッションです。コルベットはFR(フロントエンジン・リアドライブ)故にフロントヘビーに思われがちですが、リアにマウントされたミッション・デフがあるおかげで重量配分が限りなく50:50に近いバランスとなっています。

そんな、K氏の最近の楽しみ・・・ナノブロック!!
1ピース4mmだか5mmだか、聞いたときは「なにそれつまむのもままならない」と心のなかで突っ込んだYです。仕事で神経を使い、自宅ではさぞのんびりまったりされているのであろうと勝手に想像していたのですが、家でもこんな繊細な作業をちまちまちまちま・・・Kさん、どんだけ!!

はぁ~・・Yはその土台を半分も作ったら満足してしまうことでしょう。
完成品は、クライム・オート・レアの受付カウンターに展示致しましょう!!と持ちかけたところ、K氏は「しない。」の一言でした・・
では、完成品はまたブログで紹介しまーす!!