Ego Life

まえがき 『貴方へ』

初めましての方も含め、私 当店の看板オヤジのNoboruです。
このコーナー うちの店の事も書いたりしますが、全く関係の無い私個人の好きな事を書いて行くコーナーとして立ち上げました。
会社のホームページで私事を書くとは公私混同しやがってと何処からともなくお叱りを受けそうですが、まぁそこはタイトルにも在るように、『エゴライフ』と称して、赤裸々に綴って行きますので、ご勘弁いただければと思う次第です。
私現在50歳。
半世紀を生きて来た訳ですが、別に50年生きて来たからと言って、それが偉い訳でも、特別何かプレミアム⁉なものでも無い中で、これだけは自信を持って言える事が一つあります。
それは私自身、周りの人たちに大変恵まれていると言う事です。
こんな事を書くと、とかく似合わない事言ってるなぁ~とか良い人アピールしてるんじゃないの~とか
なんて思われるでしょうけど、正真正銘これは真実であると言えます。
世知辛い昨今、私の様にエゴの塊の様な人間を、周りの人たちは突き放す事無く、ある時は優しく支えてくれ、ある時は叱咤激励してくれる等、親身になって相手をしてくれます。
私が我儘で頑固でワンマンな経営者と言う事は、自他共に認める事実であるのですが、そう言う私から離れずに向き合ってくれる人たちが私の周りに居てくれる事が、大変恵まれていると言う事なんです。
そう言う事を最近特にひしひしと感じる様になりました。
そう言った感謝の意味も含めてこのブログを書いています。
エゴと言うタイトルは、単に私がエゴな生き方をしている有様を書くと言う意味ではないですよ。
ここに綴って行く文章そのものは、私発信のものなので、『私個人の日々の生活における様々な事象を発信して行く』と称してエゴ ライフ Ego Lifeとタイトル表記致しました。
とは言えやはり私自身のエゴな内容になる事も多々あるかと思われます。
その場合、遠慮無くどんどんコメントにて、ご指摘を入れて下さい。
定期的に発信して行くつもりですが、さてどれ程書いて行けるやら・・・
それではNoboruのEgo LIfe始まり始まり~

~ エゴと私 ~

このブログを読んでくれてる貴方へ質問が有ります。

エゴと言う言葉を聞いてどう感じますか?

恐らく自分勝手、我儘、自己中心的等あまり良いイメージは沸かないでしょうね~

私自身もホントその類でした。

ものは取りよう!?

と言われるでしょうが、このブログを読まれてる貴方も、少なからずエゴな気質を持ってるんじゃないですかね。

そんな事は無い⁉

って思ってる人は間違いなくエゴの世界の住人ですよ。(笑)

ご心配なく。

人間は誰しもエゴを持っています。

自我や自尊心が強く、利己主義な考え(自分の利益だけを考えること)を通す人。

こう言う人をエゴイストと言うそうです。

思い当たりますよね~~~

私はかつて無意識のうちに、このまさにエゴの典型的な人間になりかけていました。

これではイカンと気付きどうにかしようと真剣に考え始めたのが、ほんの2~3年前の事です。(遅~)

いや真面目な話、そこまで気付くのは遅くはなかったけれど、40歳迄は我が道を行く状態でしたね。(汗)

理屈や道理として分かっててもどうにもしようがないまま、只々時間が経ってしまってました。

我が道を行く私に誰も間違っているとか、貴方はエゴイストだとかなんて他人は言ってくれないんですよ。

私自身が普段人に言わせない空気を醸し出していた事や、お客様に対してはそんな一面を見せずにやり過ごせていたのか・・・

それもあって指摘をされる事が全くと言ってありませんでした。

ホント不運な事です。(涙)

50年余りかけて作り上げた人間性は、そうたやすく変えることなんて出来ないですよね。

でもね、そんな私がようやく変われる時が来たんですよ~(祝)

・・・年のせいじゃありません・・・いや少しはあるかも・・・

ちょっとした事、本当に少しのきっかけで、変わる事もあるみたいですよ。(笑)

気付く事が出来さえすれば、変われる可能性があるんですよ。

私?

そう。今はまだ入り口の辺りでうろついてる状況なんですが、入り口の扉を見つけたんですよ。

扉を開けて入ってみると、そこは学びの世界でした。

そこで私は、何か特別な事をするのでは無く、自分に合った学びを取り入れそれを今一生懸命やってますね。

またその勉強につきましては、追々書いて行きたいと思います。

その学びの中で、今日は一つだけなるほどと思った事を記しておきます。

『人生においてエゴ(自我)は捨て去る事は出来ない。しかしエゴと上手く向き合いコントロール出来るれば、良きパートナーへと変わって行く・・・』

なんの事やら?

って思われました?

こう言う内容が分かる方でしたら、勉強をされてる人でしょうね。

今回はまだ始まったばかりなので、余り深い話はしません。

それと誤解を招かない為に言っておきますと、エゴについてばかり語るブログではありませんので、そこのところ宜しくお願いします。

最近こんな本を見つけまして・・・私にピッタリの内容でした。

Amazonで買いました。

¥1400税別です。

次回のネタになるかも・・・(´∀`) 

では本日のエゴライフはこれにて m(_ _)m